OurReports

山 行 報 告 書 (定例山行)

山 名

播隆の里を歩く

山行・日時

2,007年5月26日(土) 天候 晴れ 黄砂多し

参 加 者

岩佐、柏倉、池田

行 程

犬山駅東(9.00)⇒国道41号⇒美濃加茂中山道会館(9.15)→脇本陣林家(9.20~9.55)→祐泉寺(10.00)→中山道会館⇒八百津→播隆修行場(11.30)→八百津⇒

伊木山岩場駐車場(12.30~13.15)⇒駐車場(13.25)→上人修行場跡→伊木山頂上→

キューピーの鼻→駐車場(14.20)⇒犬山文化資料館(14.40)⇒犬山駅(14.45)

交 通 費

700円/人(お土産代含む)

* 行先

美濃太田(太田宿) 脇本陣林家(播隆さんの亡くなった家)

祐泉寺(播隆さんの墓、名号碑)

八百津 上牧野 播隆修行の場所

各務原 伊木山 播隆修行場跡

犬山 文化資料館 播隆展 (省略)

* 内容

(1)脇本陣林家重要文化財に指定されているもの。元は味噌しょうゆうの製造を主たる業務にしていたとのこと。現在は住居としては使用していない。予約して行ったので、中を詳しく案内して頂いた。

(2)太田宿は旧41号より一本南(木曽川沿い)にあり昔の中仙道のまま保存されており、昔ながらのお店が見受けられる。

(3)播隆は祐泉寺を拠点として美濃尾張地方の説法に歩いたとのこと。名号碑は独特の書体(梵字風)である。

(4)八百津の修行場跡は山の中の岩陰。麓から藪漕ぎで、かすかな踏み跡を頼りに10分程度登ったところ。上から水が垂れ落ちている岩陰で涼しげであるが、夏は薮蚊で大変なところと思われる。

(5)各務原伊木山の修行場跡は遊歩道の途中で上人修行場跡として案内もしっかりして容易にいけるところ。

(6)なんとなく播隆さんの匂いをかすかに嗅ぎながらの山行であった。

記 録 池田