山 名 |
八ヶ岳(赤岳、阿弥陀岳) |
山行・日時 |
2,007年6月2日(土)、3日(日) 天候 晴れ |
参 加 者 |
加藤、伊賀井、林田、稲熊、小野、村沢、池田 |
行 程 |
6月2日 犬山駅東(6.05)⇒(中央高速自動車道)⇒諏訪SA(8.05~8.30)⇒諏訪南IC(8.45)⇒美濃戸口(9.00) 美濃戸口(9.10)~美濃戸(10.05)~行者小屋(12.15~13.00)~地蔵尾根~ 赤岳天望荘(14.10~14.35) 小屋宿泊 6月3日 赤岳天望荘発(6.45)~赤岳(7.15)~中岳(8.20)~阿弥陀岳(9.00~9.30)~ 御小屋山(11.40)~美濃戸口(13.00)、入浴(13.15~14.15)⇒そば、モンベル⇒ 諏訪IC(16.25)⇒小牧IC(18.25)⇒犬山駅(18.50)
|
費 用 |
宿泊費9,500円(個室)+交通費他4,100円/人
|
* 美濃戸口に予定どおり9時00分到着して歩き出す。行者小屋で昼食。伊賀井さんのコーヒーを頂き、13時00分地蔵尾根に向けて出発。樹林帯の中に雪があるが、尾根筋は雪が無い。
急登の連続で池田の足が痙攣。天望荘には20~30分遅れてしまった。それでも地図上の標準時間2時間10分を1時間半で到着。
* 天望荘は120~150人の宿泊。
開山祭で記念のバッチとスタッフバッグのプレゼント。夕食はバイキングにお酒、ワインのサービスあり。翌朝は朝6時から小屋の前で餅つきとあんこ餅のサービス。
お風呂は雪解け水が少なく6月中旬よりとのこと。期待して行ったのに残念。
* 夜の気温は零度くらいらしいが、風が無く、寒くは無かった。
* 二日目(3日)は6時45分に赤岳に向けて出発(赤岳頂上の開山祭は12時より戸のこと)。阿弥陀岳には予定どおり9時到着。30分休憩して御小屋尾根を下る。ガレ場の急坂を下るが、阿弥陀岳山頂の開山祭(11時より)を目指して登って来る人が多く、なかなか降りられなかった。
* 御小屋尾根は阿弥陀岳頂上(2,805M)より美濃戸口(1,490M)まで標高差1,315M。最初の500M位はガレ場、その後は足に優しい登山道。6月中旬以降には石楠花の花が見られそう。
* 加藤会長が同行して、なにくれと面倒を見て頂き有難かった。